上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
人気ブログランキングへ
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
今年もやってきた、涙、涙の卒団式。 いつもは送る側だったが今年は送られる側に。 今までは目隠しをしていたが今回はクレーム覚悟で完全ノーカット!  午前は恒例の親子バッテリー対決。 親が投げる球を子供が打ち、その逆もやる。 私は小中学校時代ソフトボール部のピッチャーで、その時の気分で投げたけど全くストライク入らず。 ってか、それ以前の問題で球が子供まで届かないから前へ出たがやはり届かないw シラーっとした空気が流れそうだったので下投げで投げてみたがまたもや全くダメ(>_<) でも兄ちゃんは数少ないストライク玉をスコーンと打ってくれた。 早めに打ってくれていい奴だ。 逆に長男の球はとても速く感じて全然打てなかった。 少し前は球も遅くて山なりの球だったのに。  今年の卒団生は8名。 本当は女の子を含め10人いたんだけど。  前半は、団員の思い出を順々に発表、記念品贈呈など。 トップバッターのリョウガがいきなり泣かす切ない内容で(>_<) 前日に「絶対泣かないっす」と大見栄を切っていたが早くもKO(笑 後半のクライマックス、「親のよみがえる感動話」では4番手だったので必死に呼吸を整えたのだが… 自分の用意した原稿の1/10を読んだ時点ですでに声が出なくて… 図々しい限りだがソチオリンピックの浅田真央のフリーの演技を滑り切ったあの涙をこらえた顔を思い浮かべた。 そして何とか持ちこたえやっと全文を読み上げる。 真央ちゃんありがとう。。  大所帯のチームにはない、終始アットホームな雰囲気でした。 この花はドライフラワーにしよう。  七宝テクニクスのみんないままでありがとう。 たまには遊びに行きたいから僕たちの事忘れないでね(^^)  ■軟式少年野球チーム 七宝テクニクス■ あま市スポーツ少年団軟式野球連盟所属。 おもにあま市七宝小とその周辺にて活動♪ 現在七宝小学校、春田・明正・千音寺・赤星小学校の児童が在籍 練習日 毎週日・祝(5・6年はたまに土曜もアリ) 練習のない土曜は家族との時間に出来ます♪ 団費 月額2500円 入団費なし♪ お茶当番 現在当番制ではありません。 2013年度Aチーム戦績 あま市東部新人戦 優勝 第11回ゲオ杯 3回戦敗退 第9回愛西市長旗争奪戦 ベスト8 あま市長杯リーグ戦 2位(7勝2敗1引き分け) 第8回アソビックス旗争奪少年野球大会 3回戦敗退 平成25年 エイビス旗 2回戦敗退 第1回ミズノワイズ杯 1回戦敗退 第14回ツボイスポーツ旗争奪卒業生大会 2回戦敗退 1~5年生の団員大募集^^ まずは体験入団から♪ 小学生時代の今しか出来ない貴重な体験・感動を仲間と一緒に作ろう♪ ※現在は卒団していますが、興味のある方はお気軽にアクセス下さい。 迷っている方は急がないと閉め切っちゃうかも!?
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
平成25年度のあま市長杯の最終戦が七宝小学校で行われた。 お相手は旧美和町の篠田クラブ。  なんでも相手チームの6年生数人がインフルエンザで欠場とかで急遽チビッコ達が参戦するとの事。 事情はお察しいたしますが手加減はしません^^ 冬場はこれがあるから怖いです…。  兄ちゃんは6番サードで出場。 ①?アウト ランナー? ライト前ヒット ②1アウト ランナーなし ショートゴロ ③2アウト 2塁 Pフライ ショートがお手玉した所をピッチャーにノーバンでナイスキャッチされた。  篠田クラブ0-5七宝テクニクス 正直、もうちょっと点がとれたような気がする。 走塁が甘かったし、守備も一つアウトを取って安心し、ゆったりしていたのが目に付いた。 あま市長杯2014は7勝2敗1引き分け2位(1位は8勝1敗の甚目寺キングナインズ)でフィニッシュ。 疑惑の判定の試合さえなければ…と悔やまれてならない。  ■軟式少年野球チーム 七宝テクニクス■ あま市スポーツ少年団軟式野球連盟所属。 おもにあま市七宝小とその周辺にて活動♪ 現在七宝小学校、春田・明正・千音寺・赤星小学校の児童が在籍 練習日 毎週日・祝(5・6年はたまに土曜もアリ) 練習のない土曜は家族との時間に出来ます♪ 団費 月額2500円 入団費なし♪ お茶当番 現在当番制ではありません。 2013年度Aチーム戦績 あま市東部新人戦 優勝 第11回ゲオ杯 3回戦敗退 第9回愛西市長旗争奪戦 ベスト8 あま市長杯リーグ戦 2位(7勝2敗1引き分け) 第8回アソビックス旗争奪少年野球大会 3回戦敗退 平成25年 エイビス旗 2回戦敗退 第1回ミズノワイズ杯 1回戦敗退 第14回ツボイスポーツ旗争奪卒業生大会 2回戦敗退 1~5年生の団員大募集^^ まずは体験入団から♪ 小学生時代の今しか出来ない貴重な体験・感動を仲間と一緒に作ろう♪
人気ブログランキングへ
平成25年度第2回立浪和義杯抽選会が日本ガイシホールで行われたので行ってきた。 参加チーム200チームを超える大きな大会である。  単なる抽選会なのに息子達は大はしゃぎ。 盛り上がっている内容はどこぞのチームの誰だ、とか終始興奮しきり。 すると…  突然会場が暗くなり、なんと 和義本人降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! あまりのまばゆさゆえ、ピントがぼけた。  希望を持って野球をやっていれば願いがかなう、云々のお話をテンポよく話す。 さすが和義、トークも絶好調。 44歳とは思えない精悍さ、というか体全体が光っていて(そう見えた) 確かにあの人は妻子がいてもモテるわ…  前年度1回大会優勝富士シャーク!! 和義との記念写真とサイン入りグローブ贈呈。 頑張ったのは去年の6年なのにね。。 兄ちゃんたちも頂点目指して頑張ろう! 抽選で1回戦は住吉ベースボールクラブと対戦。 過去には元阪神の赤星と元中日の原田?2名もプロ野球選手が出たチーム。 試合は名古屋市港区の稲永B面で行われた。  兄ちゃんは5番サードで出場。 ①1アウト ランナーなし 内野安打でチーム初出塁も盗塁死。 セーフのタイミングだと思ったのだが… ②ど忘れ(^o^) ③0アウト 満塁 サードボテボテの打球は内野安打となり2打点 5-2! その後M君の三塁打で+2 5-4! 代打A君センター前+1 5-5同点! 同点のまま最終回へ…  住吉ベースボール6-5七宝テクニクス 最終回1アウト1・3塁でスクイズ崩れっぽい打球で決められた点が決勝点。 初回のエラーで2点多く与えてしまったのが響いた。 エラーをほとんどしなくて決める所をちゃんと決めた方が勝った。 完全な負け試合から見せ場は作ったが一歩足りなかった。  ■軟式少年野球チーム 七宝テクニクス■ あま市スポーツ少年団軟式野球連盟所属。 おもにあま市七宝小とその周辺にて活動♪ 現在七宝小学校、春田・明正・千音寺・赤星小学校の児童が在籍 練習日 毎週日・祝(5・6年はたまに土曜もアリ) 練習のない土曜は家族との時間に出来ます♪ 団費 月額2500円 入団費なし♪ お茶当番 現在当番制ではありません。 2013年度Aチーム戦績 あま市東部新人戦 優勝 第11回ゲオ杯 3回戦敗退 第9回愛西市長旗争奪戦 ベスト8 あま市長杯リーグ戦 ? 第8回アソビックス旗争奪少年野球大会 3回戦敗退 平成25年 エイビス旗 2回戦敗退 第1回ミズノワイズ杯 1回戦敗退 第14回ツボイスポーツ旗争奪卒業生大会 2回戦敗退 1~5年生の団員大募集^^ まずは体験入団から♪ 小学生時代の今しか出来ない貴重な体験・感動を仲間と一緒に作ろう♪
人気ブログランキングへ
第13回甲賀交流野球大会が滋賀県甲賀市にある甲賀中央野球場で行われた。 参加しているチームは地元滋賀県の(しかも甲賀周辺の)スポーツ少年団が中心の大会。   どうやら息子のチームの代表のご縁で毎年参加しているらしい。 他にも鈴鹿市から遠征に来ていたチームもあり。 12チームで2日間かけて順位を争う。  1試合目は菩提寺ヤンキース。 愛知県民としては初めて耳にするチームだが今年の某新聞社の大会で優勝した事があるらしい。 息子は5番サードで出場。 3打数1安打。 試合はピッチャーM君いつもよりは落ち着いていたような感じだったけど ランナー溜まった所にタイムリー打たれて大量失点(-_-) 〇1日目〇 第1試合 菩提寺ヤンキース9-4七宝テクニクス 負け 第2試合 信楽野球スポーツ少年団1-4七宝テクニクス 勝ち A汰がテンポよく投げていた。兄ちゃんは5番ショートで出場。3打数0安打。 1日目1勝1敗得失点差で2日目は5~8位決定戦の中で戦う事に。 〇2日目〇 第1試合 河曲ライトエース3-1 負け 動きが良くてとてもキビキビしたチーム。6番ショートで出場、3打数1安打。 ピンチで久々に6-4-3のWプレーを見せてくれてた。 第2試合 甲賀スポーツ少年団0-10 勝ち 兄ちゃんは6番ショートで出場、4打数3安打。  結局2勝2敗でシステム上、12チーム中7位という結果に。 各チーム2名ずつ選出される優秀選手賞は体が弱くて中々試合に出られ無い中、 2番バッターで高出塁率で活躍し、健気に頑張っているR君が選ばれたのが良かった。 2日共、早朝からの活動お疲れ様でした(^o^)  ■軟式少年野球チーム 七宝テクニクス■ あま市スポーツ少年団軟式野球連盟所属。 おもにあま市七宝小とその周辺にて活動♪ 現在七宝小学校、春田・明正・千音寺・赤星小学校の児童が在籍 練習日 毎週日・祝(5・6年はたまに土曜もアリ) 練習のない土曜は家族との時間に出来ます♪ 団費 月額2500円 入団費なし♪ お茶当番 現在当番制ではありません。 2013年度Aチーム戦績 あま市東部新人戦 優勝 第11回ゲオ杯 3回戦敗退 第9回愛西市長旗争奪戦 ベスト8 あま市長杯リーグ戦 ? 第8回アソビックス旗争奪少年野球大会 3回戦敗退 平成25年 エイビス旗 2回戦敗退 第1回ミズノワイズ杯 1回戦敗退 第14回ツボイスポーツ旗争奪卒業生大会 2回戦敗退 1~5年生の団員大募集^^ まずは体験入団から♪ 小学生時代の今しか出来ない貴重な体験・感動を仲間と一緒に作ろう♪
人気ブログランキングへ
ツボイ杯の2回戦が蟹江町の佐屋川グランドA面で行われた。 お相手は前年度大会覇者の大須パンサーズ。 Aチームは全員6年生でみんな体が大きかった。 テクで一番大きいM君でさえ、かすんで見える 笑 でも、6年生は勝ちあがっている強豪は別として残り試合も少ないので何とかしたい。  兄ちゃんは5番サードで出場。 ①1アウト ランナーなし 振り抜いた打球は滞空時間の長い飛球線を描きレフトの守備範囲。レフトフライ。 ②1アウト フォアボール  兄ちゃんの大パンの友達はナイスなバッティングで3塁までやってきた。 3か月ぶりに見た感想は背丈は同じ位だけど足腰がかなりがっちりしてた。 中学になったらレギュラーしか専用バスに乗れない強豪某クラブチームに入るそうなので 他の部員に負けないように頑張って鍛えているのだろう。 夏の頃とは違う、意識の違いの積み重ねという感じ。  大須パンサーズ7-1七宝テクニクス 初回からこちらに2アウト1・3塁で失策が出て、もったいない1点献上を皮切りに 4回はランナーが溜まった所へ相手打線が爆発。 クリーンナップが何とワンバンで柵越え出た~。 何が悪いというか守備も打撃も全てが劣っていた。 Aチームの試合でこの点差とはレベルが違い過ぎる…。 この悔しさは次週の甲賀(滋賀県)の野球大会にかけるしか…!  ■軟式少年野球チーム 七宝テクニクス■ あま市スポーツ少年団軟式野球連盟所属。 おもにあま市七宝小とその周辺にて活動♪ 現在七宝小学校、春田・明正・千音寺・赤星小学校の児童が在籍 練習日 毎週日・祝(5・6年はたまに土曜もアリ) 練習のない土曜は家族との時間に出来ます♪ 団費 月額2500円 入団費なし♪ お茶当番 現在当番制ではありません。 2013年度Aチーム戦績 あま市東部新人戦 優勝 第11回ゲオ杯 3回戦敗退 第9回愛西市長旗争奪戦 ベスト8 あま市長杯リーグ戦 ? 第8回アソビックス旗争奪少年野球大会 3回戦敗退 平成25年 エイビス旗 2回戦敗退 第1回ミズノワイズ杯 1回戦敗退 第14回ツボイスポーツ旗争奪卒業生大会 2回戦敗退 1~5年生の団員大募集^^ まずは体験入団から♪ 小学生時代の今しか出来ない貴重な体験・感動を仲間と一緒に作ろう♪
人気ブログランキングへ
| HOME |
次ページ ≫
|